Mac版Google Chromeがダークモードにネイティブ対応。おかげでシークレットモードと同化…元に戻すには?

ブログ

投稿日:

Macを立ち上げ、いつも通りChromeブラウザを起動するとウィンドウが黒くなってました。Macの環境設定にダークモードに変更しているのですが、ダークモード設定時でも Chromeは通常時グレーウィンドウでシークレットモード時は黒と違いがあって便利だったのですが、どうやら Chrome 73からはダークモードにネイティブ対応してしまったようです。

正直、余計なアップデートなのですが元に戻す方法を探してみたところ2つの方法が見つかりました。

Macの環境設定からライトモードへ変更

環境設定から「ライト」へ変更

MacOSの一般設定から外観を「ライト」へ変更することでウィンドウカラーをグレーに変更することが可能です。ただし、この方法はOSでの設定変更となるためChrome以外のアプリケーションにもどう設定が反映されるためChromeのみの色を変更したいという場合は後述の方法を行う必要があります。

 Chromeのテーマを利用してして差別化を図る

もう1つの方法はChromeの環境設定からテーマをインストールし反映する方法です。Chrome72以前に戻すことはできませんでしたが、少なくともシークレットモードとの差別化はできるため私はこちらの方法を採用しました。

デザイン→テーマ
テーマを変更

ということでChromeのウィンドウがダークモードになっていた原因は、昨日のアップルのスペシャルイベント後にMacOS、iOSともにアップデートが来ていたのでてっきり自動アップデートでChromeも黒くなったのかなと思いましたが、Chromeのアップデートによるものでした。

以前とまったく同様にというわけにはいきませんでしたが、シークレットモードとの差別化にはテーマ変更がオススメです。

ダブルレクタングルからレスポンシブへ




ダブルレクタングルからレスポンシブへ




-ブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

Xperia 1とXperia 10のハンズオン画像が続々リーク!縦長画面で慣れるまでリモコン感が気になりそう

いよいよ、本日2019年2月25日、現地時間8時45分 (日本時間 16時45分)からMWC2019にてソニーモバイルのプレスイベントの開催が予定されています。 発表を目前に控えて、公式のティザー画面 …

playstation

PSプラス2019年3月のフリープレイに「地球防衛軍」、「コールオブデューティー」を配信

先月をもって「PSVSITA」の新規コンテンツ配信は終了してしまったプレイステーションの有料サービスPlayStation®Plus(通称PSプラス)のフリープレイですが、今月3月のラインナップが先行 …

Chrome 悪質サイトを排除へ

【Google】Chrome戻るボタンで戻れないサイトを排除へ

特にストレスが溜まるのが、Android版などのモバイル端末でChromeを使用している際なのですが、Safariの場合はスワイプでのブラウザバックの他に戻るボタンを長押しすると開いてるタブの履歴が一 …

nanaco(ナナコ)モバイルがログインできなくなった時の対処方法

マネフォーワードのアプリを開いたら口座のカテゴリに「!」マークが付いていたのでまたSuicaが連携失敗しているのかなと確認してみると、Suicaは案の定でしたがもう一つ「nanaco(モバイル・ネット …

ニックネーム
DeLux
プロフィール

30代の東京生活に疲れたWEBエンジニア。
好きなことで生きて行きたいがためにあれこれと手を出してます。
主にAdobe、Google、Apple、SONY辺りの記事とコーディングやプログラム、たまに動画編集やデザインなどのTips的な記事を更新してます。

ガジェットも大好きなのでその辺りもぼちぼち増やす予定。