WF-1000Xにソフトウェアアップデート提供の開始!2019年3月12日(火)から

ガジェット

投稿日:

昨日、Xperia10/10Plusの記事中でWF-1000Xはもうアップデートされないんだろうなと書いたばかりですが本日電車の中で「Headphones」アプリを立ち上げた所アップデートの通知が来てました。電車の中ということもあり混戦している状況だったのでアップデート開始したい気持ちをグッと抑え降車後にアップデート内容を軽く調べてからアップデートを開始しました。

アップデートにかかった時間はおよそ30分

Wi-Fi環境下でiOS版の場合だとアップデート完了までおよそ30分かかりました。通信速度はそんなに遅くない中でこれだけ時間かかったということはデータ量がが大きかったのか、はたまたBluetoothの転送速度が遅いのかのどちらかなんでしょうね。

注意点としてはケースに入れた状態ではペアリングがされないためアップデートできません。また、充電量が不十分でもアップデート不可となるためバッテリー残量が問題ないことを確認の上アップデートを開始してください。

気になるバージョン「3.1.4」のアップデート内容は

ちなみにそれだけ時間のかかったアップデートの内容なんですが、公式サイトによると以下の記載となっていました。

Googleアシスタントのためにヘッドホンを最適化する(Googleアシスタントに対応)

…と、どうでもいい内容のアップデートとなっておりました。Googleアシスタント利用の方にしてみればそんなことはないんでしょうが私は利用していないため心からそう思います。また、今回のアップデートに伴いL側のボタンの機能を変更できる項目が追加され「Googleアシスタント」が選択可能となっていました。

接続の安定性の改善とかそういう内容を期待していただけに残念です。やはり接続が途切れる問題はハードウェアの問題でアップデートで改善されることは今後もないのかもしれないですね。

接続が途切れないワイヤレスイヤホンが欲しいのですが、ノイズキャンセリング機能がついていてBluetooth5規格に対応していてなおかつ価格が手頃、そんな欲張り仕様のイヤホンとなるとなかなか難しい……。

ネット通販だと途切れるかどうかの判断が購入するまでわからないので今週末は久々に電気屋さんに足を運んでみたいと思います!

ダブルレクタングルからレスポンシブへ




ダブルレクタングルからレスポンシブへ




-ガジェット
-

執筆者:

関連記事

SIMフリー解禁への布石?Xperia XZ PremiumがIIJのSIMフリー端末へ追加。今なら4万円から購入可能!

今まではキャリア以外だとNUROの独占だったXperia XZPですが、今回新たにMVNOのIIJモバイルへのSIMフリーの端末提供が開始されました。 目次 -この記事に書かれている内容- [非表示表 …

タブレット

最後のソニー製タブレット…愛用していたXperia Z4 Tablet「SO-05G」がお亡くなりになってしまい2台目「SOT31」の購入を決意

最近はXperia XZ4についての記事が増えていましたが、遡ることまだMNOを利用していた2015年7月17日、ドコモ版Xperia Z4 Tablet「SO-05G」の発売初日にこのタブレットを購 …

iPhone XRの増産中止、iPhone 8を増産体制へ。さらにはXRは値下げへ

アナリストを中心に大本命と言われていたiPhone XRですが、いざ販売を開始してみたら思いの外の販売不振によって増産が中止されたと日経新聞で報じられていました。 iPhone XRの増産を中止の代わ …

XperiaからiPhoneへ!ごめんねソニー、ただいまアップル。AndroidからiOSへの移行まで

次期フラッグシップ機種であるXperia XZ4の発表を約2週間後に控える2月の三連休の最中、iPhone XSを購入しました。 XperiaからiPhoneへ移行するまでの苦悩はこちらでも触れており …

ニックネーム
DeLux
プロフィール

30代の東京生活に疲れたWEBエンジニア。
好きなことで生きて行きたいがためにあれこれと手を出してます。
主にAdobe、Google、Apple、SONY辺りの記事とコーディングやプログラム、たまに動画編集やデザインなどのTips的な記事を更新してます。

ガジェットも大好きなのでその辺りもぼちぼち増やす予定。