Xperia10/10 Plusの実機でのハンズオンレビュー!リモコンのようなサイズ感も思ってた以上に使いやすそう

ガジェット

投稿日:

私もよく拝見させていただいているengadgetさんで日本発売されるかは現在のところ不明ですが、ミドルレンジスペックの「Xperia10/10 Plus」の実機レビューが掲載されていたのでそちらをご紹介したいと思います。

21:9という超縦長の画面もどうなのかなと思ってましたが、こうして見ると使い勝手良さそうですね。この分だとXperia1も期待しても良さなので実機レビュー楽しみにしたいと思います。

長年のXperiaユーザーはサイドボタンにちょっと戸惑いそう

評判の悪かった背面の指紋認証から従来のサイドでの指紋認証に戻ったのは歓迎なんですが、指紋認証ボタン=電源ボタンのイメージがついてしまっているので電源ボタンと指紋認証ボタンが分離されたのは慣れるまでちょっと戸惑ってしまいそうに思えました。

復活したイヤホンジャック

ワイヤレスイヤホンの「WF-1000X」を利用しているのですが、Xperiaの時から接続が安定せずブツブツと途切れは発生していましたがiPhoneに変えてからさらに頻発するようになってしまいました。特に右側は人が多い場所に行くと高確率で音が鳴らなくなってしまいます。

特にアップデートもされないため仕様と諦める他ないのでしょうが、新しいのを買おうか悩み中です。

無線は確かに便利なのですが、そんな事情もありイヤホンジャックの搭載は歓迎です。

その他Xperia10/10Plusのレビュー詳細はこちらから

https://japanese.engadget.com/2019/03/11/xperia-10-10-plus-xperia-1/

そしてやはり国内での価格が気になります。難しいとは思いますが10万円以下を希望……。

ダブルレクタングルからレスポンシブへ




ダブルレクタングルからレスポンシブへ




-ガジェット
-, ,

執筆者:

関連記事

タブレット

最後のソニー製タブレット…愛用していたXperia Z4 Tablet「SO-05G」がお亡くなりになってしまい2台目「SOT31」の購入を決意

最近はXperia XZ4についての記事が増えていましたが、遡ることまだMNOを利用していた2015年7月17日、ドコモ版Xperia Z4 Tablet「SO-05G」の発売初日にこのタブレットを購 …

早くもリークの新型Xperia XL3がなかなか良さげな件。さよならアンビエントフロー?

先日、Xperia XZ3の比較記事を取り上げてが国内でやっと発売が開始したばかりですが早くも新型のXperiaの情報がリークされていました。 ※発売されたと勘違いしていました。 正しくはauの発売日 …

Withings(旧Nokia Health)WBS06-Black-All-JP

Withings(旧Nokia Health)WBS06-Black-All-JP の体重計を買ったけど…うーん、正直微妙

体脂肪計は過去に友人からの誕生日プレゼントでもらったタニタの物を持っているんですが、レコーディングダイエットを始めようと思ったら、毎日の記録がわずらわしく感じてしまいアップルのヘルスケアと連動できる体 …

2019新型iMacもひっそりとアップデート!デザイン変更はないものの最新CPUや高性能なGPUが選択可能に

昨日のiPad Air、iPad miniのアップデートに続いてiMacもサイレントアップデートと3月25日のイベントを目前に控えてアップルの新製品ラッシュが続いています。 Apple製品のリーク情報 …

ニックネーム
DeLux
プロフィール

30代の東京生活に疲れたWEBエンジニア。
好きなことで生きて行きたいがためにあれこれと手を出してます。
主にAdobe、Google、Apple、SONY辺りの記事とコーディングやプログラム、たまに動画編集やデザインなどのTips的な記事を更新してます。

ガジェットも大好きなのでその辺りもぼちぼち増やす予定。