アドセンス(Google AdSense)とオプティマイズの見た目の変更に戸惑い、ユーザーインターフェイスがひっそりと変更

ブログ

投稿日:2019-01-16 更新日:

今の所は見た目、ユーザーインターフェイスの変更のみのようですがGoogle先生はこういう変更をサイレントで行ってくるのでふとアクセスして驚くってことが多いような気がします。

もしかしたら事前にフォーラムとか公式ブログに上がってたりするのかなと思い見に行くもAdSenseの公式ブログ「Inside AdSense」は最新の記事が2017/07/06となっていました。

なかなかの筆不精……。

公式ブログの方も最新の記事はサンタクロース関連の記事だったので、特に公式の発表はなさそうですが、Googleのサービスのアップデート関連のニュースを探しているものの中々大変です。

SEO関連は公式ではないものの、SEO系のニュースはちょっと調べれば出てくるので、需要は少ないとは思いますがこちらもまとまってると便利そう。

Googleのヘルプフォーラムには情報ありそうな気もしますが、とっても使いづらくなおかつSERPsでは上位表示されないという悪循環。

アドセンスとオプティマイズの今回のUI変更は、見た目の変更のみのようなので機能追加や変更はなさそうですが、オプティマイズのサイドバーを表示させて設定することが多かったのでサイドバーだけでも戻してくれることを期待してます。

さらにGTM(グーグルタグマネージャー)もひっそりと変更した模様です。

GoogleMarketing Platform(グーグルマーケティングプラットフォーム)全体を刷新って感じなのかもしれないですね。

便利に使いやすくなるのは良いのですが、Google先生は需要がないとみるや大ナタを振るいまくるのでサービス利用者からしてみると困ったところでもあります。

Googleハングアウトもサービス終了して、「Hangouts Chat」と「Hangouts Meet」に移行する予定のようですがこれも果たしてうまくいくのかどうか……。

オプティマイズにレスポンシブ(ベータ版)が追加

昨日は気付きませんでしたが、Googleオプティマイズのパターンの編集画面にレスポンシブが追加されていました。

ダブルレクタングルからレスポンシブへ




ダブルレクタングルからレスポンシブへ




-ブログ
-

執筆者:

関連記事

USB4

iPhoneへの採用?Thunderbolt 3ベースの新規格「USB4」の仕様を発表!転送速度は40GB

新型iPhoneはLightningからUSB TYPE-C(USB-C)搭載なんていう噂は出るもののiPhone XS現在、Lightning端子のままですが今回の新規格の発表でTYPE-Cの搭載の …

Xperia 1とXperia 10のハンズオン画像が続々リーク!縦長画面で慣れるまでリモコン感が気になりそう

いよいよ、本日2019年2月25日、現地時間8時45分 (日本時間 16時45分)からMWC2019にてソニーモバイルのプレスイベントの開催が予定されています。 発表を目前に控えて、公式のティザー画面 …

アマゾンミュージックアンリミテッド

【2019最新版】Amazonミュージックアンリミテッド(月額780円)を解約する方法

昨年の暮れに3ヶ月99円で利用できるキャンペーンのタイミングで申し込んだアマゾンミュージックの有料サービスAmazonMusicUnlimitedですが、いつの間にか3ヶ月も過ぎ課金してしまっていまし …

nanaco(ナナコ)モバイルがログインできなくなった時の対処方法

マネフォーワードのアプリを開いたら口座のカテゴリに「!」マークが付いていたのでまたSuicaが連携失敗しているのかなと確認してみると、Suicaは案の定でしたがもう一つ「nanaco(モバイル・ネット …

ニックネーム
DeLux
プロフィール

30代の東京生活に疲れたWEBエンジニア。
好きなことで生きて行きたいがためにあれこれと手を出してます。
主にAdobe、Google、Apple、SONY辺りの記事とコーディングやプログラム、たまに動画編集やデザインなどのTips的な記事を更新してます。

ガジェットも大好きなのでその辺りもぼちぼち増やす予定。