iPhoneの2019年モデルがリーク!「iPhone XI」はカメラが目立たなくなる?

ガジェット

投稿日:2019-04-26 更新日:

その高い的中率から信頼性抜群のTwitterの有名リーカーOnLeaks氏が、提携しているインドのCashKaroと協力のもと作成されたiPhoneの2019年モデルのレンダリング画像を公開しました。

また、公開されたレンダリング画像と共に詳細なレポートも提供してくれているのでご紹介したいと思います。

iPhone XIはiPhone XSに比べてサイズアップ

レポートによると、次期モデルとなる5.8インチの「iPhone XI」は143.9 x 71.4 x 7.8 mmとなっており、これは現行のiPhone XSの143.6 x 70.9 x 7.7 mmに比べわずかですがサイズは大きくなっています。

ただし、ノッチとベゼル部分は減少しているらしいのですが、正直iPhone XSとほとんど見分けはつかないだろうとのことです。

サイズ感がほぼ変わらないとはいえ大きくなっているとなると重量も据え置きか若干の増量となりそうな予感です。

背面カメラはトリプルレンズへ

見た目でわかる一番の特徴、変化はデュアルレンズのカメラから3眼のトリプルカメラへ変わったということでしょうか。また、リーク情報によると背面のガラスはカメラバンプを含めて一枚ガラスとなっており理論的には背面のカメラが目立たなくなるらしいです。

公開されたレンダリング画像を見る限りだと、目立ちまくりなような気もしますが実物だと目立たないように感じるのでしょうか。

出ベソカメラが採用された当初は批判もありましたが、いざ使ってみると正直どうでも良くなってきます。特にカバーを付けて利用していると尚更そう感じます。

背面マイクの位置、消音スイッチの変更

あとはかなり軽微な変更のみとなっており、特に背面マイクの位置なんて気にしたことあるユーザーはかなり少数なのではないでしょうか。

消音スイッチもiPhone XSだと前後にスライドですが、iPhone XIは上下へのスライドとなるとのことです。

USB TYPE-Cの採用は見送られる模様

これは悩ましい問題ですが、USB TYPE-Cの方がAndroidなどの別のスマホや最近のMacなどとケーブルの互換性もあって便利でもありますが、MagicmouseやMagic KeyboardなどのAppleの周辺機器はLightningだったりもするので環境によるところも大きく一概にどちらが良いとも言えず、Appleも切り替えのタイミングも決めかねているのではないでしょうか。

特にこれといった目新しさは感じられず

搭載されるチップは不明ですが、恐らくハイスペックな端末となることは予想されますが価格もやはり高額となることが予想されるためiPhone X以降の端末であれば見送りで良さそうにも思えます。

ただ、iPhone Xはバッテリーが保たなくなってきたなんて投稿もチラホラ見かけたりもするので、そんな時はバッテリー交換で乗り切りましょう!

「iPhone XI」「iPhone XI Max」のケース画像が流出?

OnLeaks氏が公開したレンダリング画像とほぼ同様ですが、iPhone Maniaの記事によると「iPhone XI」「iPhone XI Max」と見られるモデルのケースの画像が流出かと報じられています。

複眼レンズは多すぎるとちょっと苦手かも…

ダブルレクタングルからレスポンシブへ




ダブルレクタングルからレスポンシブへ




-ガジェット
-, ,

SOURCE

執筆者:

関連記事

iPhone XRの増産中止、iPhone 8を増産体制へ。さらにはXRは値下げへ

アナリストを中心に大本命と言われていたiPhone XRですが、いざ販売を開始してみたら思いの外の販売不振によって増産が中止されたと日経新聞で報じられていました。 iPhone XRの増産を中止の代わ …

「Xperia 1(Xperia XZ4)」へ搭載されるCPUやカメラスペック、「GalaxyS10+」、「iPhone」との比較も

先月2月25日にXperiaXZ4改め、Xperia1として2019最新のフラッグシップモデルが発表されましたが、事前リーク情報など混在している部分も多いためCPUやカメラなどの搭載情報、スペックや価 …

パナソニックのウェアラブル端末「WEAR SPACE」が激しく捗りそうな件

常々デスクでの作業中は一人静かに黙々と仕事したいと思っている私にピッタリの製品が発表されました。 シチュエーションは違いますがこの名言には共感したものです。 「モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自 …

完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air」をレビュー!【2020 iFデザイン & CES受賞】とデザイン、機能ともに良し

まったくのノーマークで、特に購入するつもりもなかったのですが不運が重なったことと、たまたまAmazonプライムデーのセール対象になっていたことでの衝動買いです。 これを購入するまでの悲しい経緯を簡単に …

ニックネーム
DeLux
プロフィール

30代の東京生活に疲れたWEBエンジニア。
好きなことで生きて行きたいがためにあれこれと手を出してます。
主にAdobe、Google、Apple、SONY辺りの記事とコーディングやプログラム、たまに動画編集やデザインなどのTips的な記事を更新してます。

ガジェットも大好きなのでその辺りもぼちぼち増やす予定。