サイトアイコン DeLux-デラックス

Googleが新ゲームプラットフォーム「STADIA(ステイディア)」を発表!ゲームPC不要でパソコンならどのOSでも遊べちゃう

GoogleがGDC 2019でドリームキャストやプレイステーションなどのゲーム機を展示していたりと噂には上がってはいましたが、新ゲームプラットフォーム『Stadia(ステイディア)』を発表しました。

また、新プラットフォームの発表に合わせてグーグル自社にゲームスタジオ「Stadia Games and Entertainment」の設立も発表されました。

ストリーミングサービスのため高価なハードは不要

既存のサービスとしては、ソニーが展開しているストリーミングサービスPlayStation Now(以下、PS Now)の競合サービスなのかなといった印象ですが、今回Googleが発表した『Stadia(ステイディア)』ではChromeブラウザからアクセス可能なことから高価な端末を必要とせず既存のPCやスマホ、Chromecastでもプレイ可能と発表されておりPSNowに比べるとプレイまでのハードルはかなり低めです。

また、端末は上述の通り高スペックを必要としなくても『Stadia(ステイディア)』側では、AMDと提携して専用のハイエンドGPUを設計しており、グーグルの発表によればXbox One XやPS4 Proをも上回るとのことです。

会場で披露されたゲームのほとんどはPCやPS4、XboxOneなどでもプレイ可能なものが大半だったため現状ではマルチプラットフォームの中の選択肢の一つに過ぎませんが、シェアが拡大して一般ユーザーへの認知が進むようであれば既存のコンシューマー機には大打撃となることは間違いなさそうです。

また、スマートフォンからもプレイ可能なことからNINTENDOSwitchあたりもライバルとなりうるのではないでしょうか。

Google『Stadia(ステイディア)』価格とリリース時期は?

クラウドサービスということもありスペックもアップデートで向上可能なことから、かなり惹かれるサービスではありますが肝心の価格やリリースのスケジュールに関しては発表は行われませんでした。

今後の詳細に関しては「Google I/O」での発表されるとのことです。

https://events.google.com/io/

『Stadia(ステイディア)』まとめ

WindowsやMac、AndroidなどOSやデバイスを問わずChromeブラウザからPS4やXboxOneと同等以上のゲームのプレイが可能で『Stadia(ステイディア)』専用のコントローラーも用意してあり、サードパーティ製のコントローラーやキーボード、マウスなどの周辺機器も使用可能。

すごいサービスで期待は高まる反面、Google先生は「Allo」をはじめ、一方的なサービス終了の常習犯でもあるため流行らないと思ったらすぐにやめそうな気もわずかにしています。

ピピンアットマークのようなことにはならないことを祈りたいですが、シェアが拡大してしまうとソニーが窮地に…行方を見守りたいと思います。

iOSには非対応

PC版はOSを問わずChromeブラウザから利用可能にも関わらずiOSには非対応とのことです。スマートスピーカーもそうですし、露骨な締め出しのような……。

日本国内ではスマホはまだまだiPhone全盛のため、利用できるユーザーは激減となってしまいそうです。

モバイルバージョンを終了